RPG
音楽系サイトに掲載された堀井雄二さんのインタビュー記事情報です。
初心者向けのシンプルなRPG。毎回、変化するダンジョンで冒険します。やり込み要素は少ないです。
ファンタジー系の世界で仲間と共に魔王を倒すことを目指す無料のシミュレーションRPGの紹介です。
このブログでも何度かご紹介してきた「ウィザードリィ」の新作に関連して、その制作スタンスが分かるインタビューがファミ通.comに掲載されていました。 www.famitsu.com 2ケ月くらい前の記事になりますが、方向性や目指すところについて、かなりイメージし…
ファミコンで発売された「ドラゴンクエスト」1作目の制作過程等に関する実話ベースの漫画の紹介記事。
Apple Arcadeのコンテンツの特徴と向いている方、対応機種等。
カスタマイズ性の高さが魅力で基本プレイ無料のRPG「無限スキル勇者 -キャラクター育成シミュレーションRPGゲーム」についてご紹介します。
スティーブ・ジャクソンといえば昔のゲームブックをご記憶の方には懐かしい名前だと思いますが、彼のゲームブックのスマホ版と思われるスマホゲーム「Sorcery!」がリリースされていました(※全編英語)。
レベルがガンガン上がる無料ゲーム「インフレーションRPGクエスト」、その本当の目的は!?
オフラインでプレイ可能な完全無料・無課金のファンタジー系RPG「テンミリRPG」について、ご紹介します。
「TRIGLAV トリグラフ」は、昔のPCゲームがお好きな方に向いていそうなフロア攻略&アイテム探し系RPGです。 (Android5.0以上、レーティング3歳以上、アプリ内購入あり) (iOS9.3以降、レーティング4歳以上、App内課金有り) TRIGLAV トリグラフ 開発元:Smo…
「忙しくって、昔みたいに大作RPGのクリアはできないな……」 そんな方におすすめなのが、たった数時間でクリアできる短編RPG「エバーダークの時計塔 -短編RPG」です。 (Android4.4以上、レーティング12歳以上、広告を含む、アプリ内購入あり) 本作のクリア…
昔のゲームブックをベースにしたスマホゲームの紹介記事をアップした流れで、それらのゲームブックが今でも手に入るのか、楽天市場で検索してみました。 ※商品ページへのリンク切れに伴い、一部修正しています(2021/01/21) ↓紹介記事はこちら↓ 昔のゲーム…
RPGといえば大作が目白押しですが、中には本の数時間でクリアできる短編のRPG作品もあります。 ケムコ(KEMCO)の「獅子王の伝説 -短編RPG」もそのひとつです。 (Android4.4以上、レーティング12歳以上、広告を含む、アプリ内購入あり) 本作はファンタジー…
前回はゲームブック風のスマホゲームについてご紹介しましたが、今回はそのものずばり、昔の実在のゲームブックをベースにしたスマホゲームについてご紹介します。 ご紹介する作品は2つで、「Fighting Fantasy Legends」と「Deathtrap Dungeon Trilogy」です…
株式会社ドリコムが、3DダンジョンRPG「ウィザードリィ」シリーズの新作の制作決定を発表しました。 ゲームタイトルは「Wizardry VA(仮)」、スマートフォン向けのゲームアプリとして開発されている模様です。 日本のみならず海外でも配信予定で、リリース…
一口にRPGといってもいろいろありますが、 あらかじめ用意されたイケメンや美少女たちが主体ではなく ドラマチックな展開よりも探索がメインで 冒険中に失われてしまったキャラクターは二度と戻らない…… そんなRPGをお探しの方にチェックしていただきたいの…
「Postknight」は、2頭身の騎士となっていろいろなものを配達していく冒険RPGです。 (Android4.4以上、レーティング3歳以上、広告を含む、アプリ内購入あり) 本作の舞台となっているのは、クレスタル王国です。 この国では、危険で困難な配達を担当する騎…
「聖杯の騎士団 - ダンジョン探索RPG -」は、短い時間でもプレイ可能な完全無料のダンジョン探索RPGです。 (Android4.1以上、レーティング12歳以上、広告を含む) このゲームは課金要素がないかわりに広告ありとなっています。 RPGではありますが、ダンジョ…