幽光 別館(旧:ゲームの窓は半開き)

スマホゲームなどの紹介(アフィリエイトあり)の予定でしたが、昔の作品に関する話が多くなっています。

昔のゲームブック(「火吹山の魔法使い」等)をベースにしたスマホゲームが配信中です

前回はゲームブック風のスマホゲームについてご紹介しましたが、今回はそのものずばり、昔の実在のゲームブックをベースにしたスマホゲームについてご紹介します。

ご紹介する作品は2つで、「Fighting Fantasy Legends」と「Deathtrap Dungeon Trilogy」です。

(「Fighting~」:Android2.3以上、レーティング7歳以上、価格360円)

(「Deathtrap~」:Android4.0以上、レーティング12歳以上、価格360円)

 

Fighting Fantasy Legends
Fighting Fantasy Legends
開発元:Nomad Games
¥360
posted withアプリーチ
Deathtrap Dungeon Trilogy
Deathtrap Dungeon Trilogy
開発元:Nomad Games
¥360
posted withアプリーチ

2作品共に、広告や課金要素なしの、ゲーム自体を購入するタイプです。

ベースとなっているゲームブックは?

それぞれのベースとなっているのは、日本でも翻訳され出版されていた昔のゲームブックです。

「Fighting Fantasy Legends」のベースとなっているのは

「Deathtrap Dungeon Trilogy」のベースとなっているのは

  • 死のワナの地下迷宮
  • 迷宮探検競技
  • 死の軍団

です。

(「Deathtrap Dungeon Trilogy」の方はユーザーレビュー情報です。ちなみに同レビューによりますと、「死の軍団」は日本では同人誌という形で発行されたとのことです) 。

このように、昔のゲームブックをご存じの方には懐かしい作品がベースとなっています。

スマホ版はどんなゲーム?

ゲーム自体はテキストアドベンチャーではなく、ロールプレイングカードゲームと呼称されています。

紹介動画を見る限り、俯瞰型の画面内でキャラクターを操作してダンジョン内を移動していき、バトルやイベントに遭遇してクリアしていくゲーム、という印象です。

ベースがゲームブックだけあって、複数のサイコロを使用してプレイします。プレイしていく中で、サイコロ自体のアップグレード(パワーアップ)も可能です。

スマホ版ならではの要素は?

もちろん、スマホゲームならではの要素もあります。2作品共に複数の難易度が用意されているところなどは、その典型と言えるでしょう。

また、「Fighting Fantasy Legends」では、倒したモンスターが図鑑に記録されていきますので、図鑑を埋めていくという楽しみも用意されています(「Deathtrap Dungeon Trilogy」の方は、図鑑があるかどうかの記載が紹介文にないため、不明です)。

 

Fighting Fantasy Legends
Fighting Fantasy Legends
開発元:Nomad Games
¥360
posted withアプリーチ
Deathtrap Dungeon Trilogy
Deathtrap Dungeon Trilogy
開発元:Nomad Games
¥360
posted withアプリーチ

以上が今回ご紹介した2作品の概要です。

基本プレイ無料ではありませんが、購入価格自体かなりお安くなっていますので、興味を持たれた方はチェックしてみて下さい。