スマホゲーム紹介
姉妹ブログの記事と「詰将棋パラダイス」のスマホ用アプリへのリンク。
2D横スクロールアクションゲームの紹介記事です。
ジャンプなどを使ってクリアしていくアクションゲームのステージを作れます。他の人が作ったステージやクエストをプレイすることもできます。
※蝶の育成ゲームへのリンクもあります。
初心者向けのシンプルなRPG。毎回、変化するダンジョンで冒険します。やり込み要素は少ないです。
ファンタジー系の世界で仲間と共に魔王を倒すことを目指す無料のシミュレーションRPGの紹介です。
指先のテクニックは必要なし! シンプルなルールの名作パズルゲーム「倉庫番」についての記事です。
Apple Arcadeのコンテンツの特徴と向いている方、対応機種等。
プレイ時間1時間程度のビジュアルノベルのスマホ版の紹介です。
以前からWindowsパソコンを使っている方なら必ずプレイしたことがあるであろうパズルゲーム「マインスイーパ」。 数字をヒントに、隠されている地雷のマスを開けないようにしながら他のマスをすべて開けるという1人プレイ用のゲームで、シンプルな内容ながら…
インポートした曲で遊べる譜面自動作成系の音ゲー「Noah's Bottle」の設定や楽曲の要件、注意点など。
判定ラインの動きがバラエティーに富んでいる音ゲー「Phigros」の紹介記事。
クラシカルな画面で高難易度のNEthack系ローグライクアドベンチャー。
問題数少なめの「四川省」のゲームアプリ(Android版のみ)
1~2時間程度でプレイできる短編スマホゲーム。優しい気持ちになれる、ほんわか、等のユーザーレビューもあるゲームです。(Android版のみ)
名作パズルゲーム「四川省」が無料で遊べるスマホ版「四川連勝」の特徴や、収録されている問題数などについて
性的マイノリティーの日常について描いた短編ノベルゲームシリーズの3作品。
追加料金の必要がない買い切り制のスマホ版「上海」の特徴や、ヒントを非表示にする方法について、ご紹介しています。
ファーストパーソンタイプのリズムゲーム「polytone」についてご紹介しています。
ボカロ調の曲とキュートな世界観が魅力のランアクション+音ゲー「Muse Dash」とは。
「ゲーム・オブ・スローンズ」のキャラになってイエス・ノーの決断をしていくスマホゲーム「Reigns: Game of Thrones」(日本語版)についてご紹介します。
太陽の光に当たると灰になってしまう少女を悪魔たちから守るディフェンス系アクションゲーム「テラセネ」の紹介記事です。
カートゥーン風のミニキャラたちが魅力的な海外のタワーディフェンスゲーム「Kingdom Rush - タワーディフェンス」について紹介しています。
カスタマイズ性の高さが魅力で基本プレイ無料のRPG「無限スキル勇者 -キャラクター育成シミュレーションRPGゲーム」についてご紹介します。
スティーブ・ジャクソンといえば昔のゲームブックをご記憶の方には懐かしい名前だと思いますが、彼のゲームブックのスマホ版と思われるスマホゲーム「Sorcery!」がリリースされていました(※全編英語)。
レベルがガンガン上がる無料ゲーム「インフレーションRPGクエスト」、その本当の目的は!?
「Reigns」は、左右フリックの超簡単操作で中世君主の浮き沈みが体験できるスマホゲームです。 ちなみに reignには「君臨、統治、支配、治世」といった意味があります(「治世」とは、「〇〇国王が王位についていた時代」のような意味です)。 (Android4.1…
オフラインでプレイ可能な完全無料・無課金のファンタジー系RPG「テンミリRPG」について、ご紹介します。
基本プレイ無料、アイテム作成などが魅力のスマホ用サバイバルRPGシリーズの3作品について、ご紹介します。
「TRIGLAV トリグラフ」は、昔のPCゲームがお好きな方に向いていそうなフロア攻略&アイテム探し系RPGです。 (Android5.0以上、レーティング3歳以上、アプリ内購入あり) (iOS9.3以降、レーティング4歳以上、App内課金有り) TRIGLAV トリグラフ 開発元:Smo…